オルタナ系ロックバンド Breaking Benjamin (ブレイキングベンジャミン) 〜この夏、私を虜にした彼らの魅力〜
40代も半ばを過ぎて、音楽はかつて20〜30代の頃に聴いていたお気に入りをリピートすることが多くなった。巷には新しい音楽も次々出てきているのだろうが、トレンドを押さえたりお気に入りを探し出すことが億劫で。 やっぱり歳を重…
40代も半ばを過ぎて、音楽はかつて20〜30代の頃に聴いていたお気に入りをリピートすることが多くなった。巷には新しい音楽も次々出てきているのだろうが、トレンドを押さえたりお気に入りを探し出すことが億劫で。 やっぱり歳を重…
3連休の最終日、西日が差す頃にベランダに干していた洗濯物を取り込んだ。娘の着ていた浴衣と帯も、この季節なので1日あれば十分乾く。 夕刻の光は、全てのものを美しく映し出す。 娘はじめての夏祭り 週末に、地元の夏祭りに娘を連…
社会のあり方や政治。これは自分の生活インフラのあり方を決定する、本来ごく身近なものだ。にもかかわらず、こと日本では社会の仕組みや政治を語ることをタブーとし、思考停止の習慣が根付いていて、実感が薄く遠い存在になっている。 …
ここ最近、Instagramの更新に力を入れている。 Twitterでの呟きが習慣化してきていることで、ずっと長い間内に溜め込んでいたものを少しずつ気軽に発信でき始めている。 日々撮ったスマホ写真の他にも、かつて自分が2…
フェイス・ノー・モア(Faith No More:略してFNM)。1990年代、私が大学時代の頃ハマっていた音楽だ。最近SNSの仲間内で話題になり、マイブームが再来している。 私は23歳でFNMの暑苦しいメロディーに包ま…
今年も桜の季節がやってきた。 「今桜が〜〜だから〇〇しよう」と、この時期は事あるごとに日常生活が桜を中心に回る。 スマホの写真フォルダ内は桜だらけ。 開花を逃しちゃいけない。これを見そびれたらまた1年待たなきゃ。って焦っ…
「国際的な分野で活躍していたり、海外に移住する人はどんなタイプか?」こう聞かれると、イメージしやすいのは積極的で社交的だったり、ハングリー精神が旺盛で冒険心に富むアグレッシブなタイプの人、といったところだろうか。しかしこ…
いままでは趣味の域を超えなかった「絵を描くこと」。これを、対価を伴う仕事としていくのだ。 と、ここに宣言する。 これまで私が人と関わっていく中で、無意識にというか、気がつくと習慣になっていたこと。 それは「その人ならでは…
ここ最近、リアルで様々な人と関わったり、ネット上て多様な意見に触れたりするたびに「この人の資質は一体なんなんだろう?」と推測するのが習慣になった。 以前は、価値観が自分と全く相容れない人や部分的に共通する人に対して、「自…
年が明けてはや半月が過ぎました。 昨年末の記事で「自分は目標を立てるとかえって動けなくなる」とうそぶきながらも、昨年の振り返りをもとにして、今年の目標っぽいもの=大まかな方針を決めました。 まずは、なんといっても第一に …