資質のポジショニングで分かった共感性の意外な役割。アンテナでありムードメーカーであり、コア資質の頼もしい相棒でもあった。
久々に感情が大きく揺れ動いた。以前から抱えていた課題が、前に進まず宙ぶらりんの状態でモヤモヤしていたのだが、先日思い切って自分の考えを表に出す機会があった。その時周囲に十分理解されず(真実かどうかはさておき、理解されない…
久々に感情が大きく揺れ動いた。以前から抱えていた課題が、前に進まず宙ぶらりんの状態でモヤモヤしていたのだが、先日思い切って自分の考えを表に出す機会があった。その時周囲に十分理解されず(真実かどうかはさておき、理解されない…
ここ最近、リアルで様々な人と関わったり、ネット上て多様な意見に触れたりするたびに「この人の資質は一体なんなんだろう?」と推測するのが習慣になった。 以前は、価値観が自分と全く相容れない人や部分的に共通する人に対して、「自…
先日、強みコンサルタント・しずかみちこさんによる個別セッションを受けた。 しずかみちこさん(旧・琴市しづかさん)とは、私が愛読しているブログ「自分の心を殺してはいけない」の運営者である。 私は、しずかさんの鋭い分析力と洞…
自分の「ビリーフ」について、気づいたことを書こうと思う。 前回の記事 https://haniura.com/mental_1 ビリーフリセット初級講座は、月1回の…
私は今、やりたいと思っていることがある。 今までの自分の人生を通じて、ずっと温めてきたこと。 ここ最近それはより具体的なイメージとなり、実現に向けていくのだという確信が次第に強くなっている。 …