はにうらのプロフィール 続きです。
目次:
1 生い立ち
1-1 内向的だった子ども時代
1-2 絵描きへの憧れ
1-3 近視とのつきあい
1-4 外国への憧れ
1-5 ついに海外に飛び出す
1-6 上京しモラトリアム生活に溺れる
1-7 挫折と方向転換〜地元で学生やり直し
1-8 人生初の正社員→晩婚出産→退職→現在
2 ブログタイトル『路地裏のはにうら』に込めた想い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その5では、2です。これで自己紹介は最後です。
ブログタイトル『路地裏のはにうら』に込めた想い
ブログを始めた理由
① 自らを表現するため~~自分の経験を文章・イラスト・写真で表現して形にして残すため
② 上記を自分のサイトで行うことで、共鳴する人と繋がる可能性が広がるため
③ 特技を生かした仕事につなげるため
ブログタイトル「路地裏のはにうら」の由来
なぜ「路地裏」か。
自分自身そのものを象徴的に表すタイトルを探した。
これまでの半生を振り返ると、幼少期から地味な存在で高学歴にもかかわらず貧乏フリーター期間が異様に長かったり、晩婚で高齢出産し正社員を辞めたりと、いわゆるメインストリート的な道から外れた生き方をしてきており、これはまさに「路地裏」に入り込んだイメージにぴったりだと感じた。
そんな生き方をしてきた私は「メジャーな場には姿を現さない存在にフォーカスする」という指向性をもっており、多くの記事内容の特徴となっているかもしれない。実際の路地裏の風景や、その雑然としたノスタルジックで下町っぽい雰囲気も昔から好きだ。
私は夏場には必ず下駄や雪駄を愛用している。服や持ち物もシンプルな素材で楽なものが好きだ。そんな自分が似顔絵を描いている場としての路地裏のイメージはしっくりくるし、この路地裏で自己発信するというコンセプトに決めた。
なぜ「はにうら」か。
はにうらとは、私の本名をもじったものだ。路地裏(ろじうら)と韻を踏んでリズムをつけてみた。これから先も、路地裏的な生き方をしていくという決意も込めて「路地裏のはにうら」と命名した。
5回にわたる記事で大変長くなってしまったが、以上をもって私の自己紹介とする。ここまで読んでくださってありがとうございました。
コメントを残す